健康法と治療法、あれこれ 埼玉真向法体操会 埼玉真向法体操会(星野優会長)の平成28年度通常総会が4月4日、さいたま市内で開かれました。 星野会長は、「真向法は健康によいが、笑顔で楽しくやることでもっと効果があります」とし、今年度は公民館での普及に重点的に取り組む方針を... 2016.04.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 運命を切り拓く心身統一法 中村天風の教えを伝える 天風会 より強く、よく生きるための実践的な方法、心身統一法を生み出し、多くの人を幸福に導いた巨人、中村天風。この世を去って50年になるが、今も教えを請う人が多く、公益財団法人天風会が教義を伝え、広める活動を継続している。天風はどのような人で、心身統... 2016.04.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 痛みをとり、傷を治す 光線療法とは 日光浴と同じように、カーボン・アーク灯で発生させた光を体に当てることで、病気治療や健康増進を図る光線療法。最初に治療器が開発されたのは19世紀末で、歴史は古い。現在、この治療を提供しているのは、一般財団法人光線研究所(東京都新宿区)だ。光線... 2016.01.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ ガンや認知症にも効果 サフランを地域の特産品に鶴ヶ島市 香辛料・着色料としてサフランライスなどに使われるサフラン。健康にもよく、ガンや痴呆症にも効くとされる。 サフランは、関東地方にはほとんど産地がない。高齢者にも栽培しやすく、鶴ヶ島市が地域農業の特産品に育成する事業に取り組んでいる。 ... 2015.10.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 高電圧で病気を治す電位治療器とは 発明者 原敏之氏の創設した白寿生科学研究所 町を歩くと、「○○トロン」などの看板を掲げる体験型の店舗を時々見かける。高電圧の電極の間に体を置くことで、頭痛、不眠症などを改善する、電位治療器という装置。無料体験して、気に入ったら購入してもらうという仕組みだ。 電位治療器は、昭和の初めに... 2015.09.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 気功・太極拳はホリスティック医学にもとづく治療法・健康法 帯津良一 帯津三敬病院名誉院長 人間を体・心・気・霊性の有機的統合体ととらえ、西洋医学の他、漢方、気功、食事療法など様々な代替療法を施すホリスティック医療が今注目されている。その日本における草分であり、第一人者であるのが帯津良一氏だ。自ら開き名誉院長を務める川越市大中居の... 2015.07.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 克元操体法 血流がよくなり体が柔らかく すぐ効果が出る 誰でも簡単にできて、血流がよくなり、体が柔らかくなる。痛みも消える。従来からある操体法をベースにこのような新しい体操を、東京学芸大学名誉教授の池田克紀さんが開発した。現在、柳瀬川駅前の志木サテライトオフィスで教室が開かれている。この体操を、... 2015.05.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 難病治療をはじめ 人生のあらゆる疑問に答えたエドガー・ケイシー 光田秀日本エドガー・ケイシーセンター会長 「眠れる予言者」と言われ、自らは催眠状態で、難病の治療をはじめ様々な疑問に的確な答えを出したエドガー・ケイシー。その常識を超えた能力、行動から懐疑的に見る向きも多いが、没後70年たってもその実績は評価、活用され続けている。ケイシー研究の... 2015.04.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 心身統一体で「氣」を出せば、心も体も健康に 心身統一による氣の健康術 合氣道の達人であった藤平光一氏が創始した心身統一による氣の健康術。通常の気功や呼吸法とどこが違うのか。川越市で氣の健康術を実践し、「氣ヒーリング研究所」を開いている和田晴夫さんにお話をうかがった。 ―氣の健康術とは 和田 故藤平... 2015.01.01 健康法と治療法、あれこれ
健康法と治療法、あれこれ 股関節ストレッチで頭もやわらかく真向法 星野優さん 座って、股関節を伸ばす運動、真向法(まっこうほう)。簡単で、短時間でできる健康法だ。創始者は、この運動で脳卒中の後遺症を治した。富士見市に住み、埼玉県真向法体操会の会長を務める星野優さんは、健康にはストレッチ運動が重要だとし、長年真向法に取... 2014.10.01 健康法と治療法、あれこれ