まちづくり・行政 地元商業振興に尽くす星野光弘県議 「富士見市内の遊休土地はダイヤモンド原石」 星野光弘県会議員(富士見市選出、現市長)は、自ら経営者でもあり、市会議員時代から地元商業の振興に力を尽くしてきた。遅れているとされる富士見市の産業振興策だが、星野議員は逆に開発可能な広大な調整区域が残り、発展の余地が大きい、と言う。 父親... 2015.11.01 まちづくり・行政
まちづくり・行政 渋谷実 埼玉県議 強きをくじき、弱きを助ける 川越市選出の渋谷実県会議員は、「強きをくじき、弱きを助ける」をモットーとする反骨の熱血漢だ。建材店から身を起こし、市議、県議と進み、抵抗をはねのけ、様々な事業を実現してきた。今上田清司県政を追及する。 自衛隊で民生協力 ―出身は川越です... 2015.06.01 まちづくり・行政
まちづくり・行政 神山佐市議員に聞く 頑張った人が報われる社会の実現を 地域から選出された国会議員は、どんな人で、どのような政策を進めようとしているのか。今回は、富士見市出身、埼玉7区選出の衆議院議員(自民)で、2014年12月に再選を果たした神山佐市議員(埼玉スポーツセンター代表取締役会長)にお話をうかがった... 2015.02.01 まちづくり・行政