おすすめスポット、お店

おすすめスポット、お店

情熱の太田ホルモン (小川町) やみつきの甘辛ダレ

夕暮れになるとひっそりとする小川町の駅前通り。一軒だけ赤提灯が煌々と輝き、熱気に包まれた店がある。知る人ぞ知るヤキトリの名店、太田ホルモンだ。店主の太田末吉さんに聞いた。 ―このお店はいつからですか。 太田 自分が働いて39年です。その...
おすすめスポット、お店

米兵の街 朝霞市栄町の昔から最古のジャズ喫茶 海

朝霞市栄町の旧川越街道から栄町4丁目交差点を折れたところにジャズ喫茶「海」がある。昭和27年創業、店舗は建て替え、経営も2代目の小宮一祝さんに引き継がれたが、ジャズレコードを聞かせる形態はそのままで、わが国で現存する最古のジャズ喫茶という。...
おすすめスポット、お店

東京ドーム65個分 極め尽くせぬ広大さ 武蔵丘陵森林公園 (滑川町)

国営公園の第1号で、東京ドーム65個分という広大な武蔵丘陵森林公園。初夏の一日、森の精を満喫させてもらった。(取材時2008年) 公園訪問記 深い森に分け入る様 森林浴は東上線で 今回、取材のため、梅雨の晴れ間ののぞいた6月初旬、森林...
おすすめスポット、お店

電力王・松永安左エ門と新座 平林寺、睡足軒、柳瀬山荘 ″数寄者″の遺産、地域を豊かに

松永安左エ門は、明治から昭和にかけ「電力王」と呼ばれた大実業家である。同時に、「耳庵」の号を持ち茶人としても知られる。この松永のゆかりの施設が、新座市とその周辺に点在する。それらを訪ね、稀代の数奇者の人となりに思いをはせてみよう。 (...
おすすめスポット、お店

名店の灯 守る 銀座スエヒロ 三芳店 (スエヒロフーズ)

かつてステーキの名店だった「銀座スエヒロ」。その直営だった店が三芳町の川越街道沿いに残り、味を守り続ける。小泉市朗社長は、往年の銀座店の復活を期す。 銀座に7階建てのビル ―お生まれはどちらですか。 小泉 志木の生まれで志木の...
タイトルとURLをコピーしました