| 東上沿線物語第5号(2007年9月) | |||
|---|---|---|---|
| 1面 | アトリエを提供し芸術家を支援、コレクションを地域に公開 | 丸沼芸術の森 主宰 須崎勝茂さん | |
| 2面 | リーダー | 水子貝塚、河越氏館「歴史の宝庫」 | 川越市文化財保護審議会会長 小泉功さん |
| 3面 | 企業 | 地域と「使命共同体」 | 飯能信用金庫理事長 内田哲さん |
| 世界的な技術が光る | ㈱ノベルテクノロジー 山原利行社長 | ||
| 4面 | 健康 | 健康・子育て・マタニティ・ダイエット… 身近なテーマをコーチング | ウェルネスコンサルタントコーチ 斉藤智子さん |
| スポット | 癒しの園、動物のぬくもりと緑の森 | こども動物自然公園副園長 内海起司さん | |
| 5面 | 仕事 | 一都十県の守りのかなめ | 陸上自衛隊朝霞駐屯地 |
| 女子体操 北京オリンピック期待の☆星☆ | 小沢茂々子さん | ||
| えっせい | 寄居でちょっと田舎生活(2) | 高井珠希 | |
| 6面 | 「沿線食彩記」 | 多国籍料理paraiso(パライソ) | 鈴木英弘オーナー |
| 「極茶人」と呼ばれる | 比留間嘉章さん | ||
| 7面 | 学び | キャンパスは知識の宝庫 | 大東文化大学地域連携センター |
| あなたの知らない世界 | 冷や汗をかきに | ||
| 「紹介・募集・案内」 | |||
| 8面 | 「スポットライト」 「沿線催事情報」 「葵和歌の占星術」 |
||

コメント